AWS Summit Online 2022に登壇しました

June 03, 2022

5月25日(水)、26日(木)に開催される AWS Summit Online の開発者向けセッション AWSユーザーグループのリーダーに聞くコミュニティの楽しみ方(DEV-07)というセッションに Amplify Japan User Group の運営メンバーとして登壇しました。

セッションは次の5人によるパネルディスカッションでした。

  • AWSの沼口さん
  • JAWS-UG 初心者支部の織田さん
  • JAWS-UG 福岡支部の木村さん
  • AWS Startup Communityの角さん
  • Amplify Japan User Groupの村上

司会進行役のAWS沼口さんと角さんは現地から、私を含む他の方はオンラインでの登壇でした。

セッションの内容

セッションは以下の質問を各ユーザーグループのメンバーに聞いて行って、各ユーザーグループの特徴などを沼口さんが紹介するという形式ですした。

  • ユーザーグループ/ユーザーコミュニティに参加したきっかけは?
  • ユーザーコミュニティの魅力は?
  • ユーザーコミュニティへの参加に躊躇している人へ一言

私からはそれぞれの質問に対して、次のようにお話しさせていただきました。

ユーザーグループ/ユーザーコミュニティに参加したきっかけは?

2020年に仕事でAmplifyを利用してサービスを開発をしていました。Amplifyの日本語の情報を求めてAmpify Japan User Groupに辿り着きました。 2021年3月頃、当時AWS Developer Relations Engineerだったwatildeさんがamplify-cliのcoverageをあげる活動をされていてそれに参加するようになりました。2021年7月にはそれらのamplify-cliに対してコントリビュートしていたのがきっかけで運営メンバーに誘ってもらいました。

ユーザーコミュニティの魅力は?

コミュニティに参加していなかったら出会わなかったかもしれない人たちと知り合い、活動することで、今までにない新しい経験ができることです。私自身も今日AWS Summitで話をする側になるという経験は1年前には考えられなかったことです。 コミュニティに参加すると、技術でも人との関係でも本当に世界が広がると思います。

ユーザーコミュニティへの参加に躊躇している人へ一言

最初はコミュニティのSlakに入ってみるとか、リアクションをつけるだけでもいいと思います。 イベントに参加して他の人の発表を聞くだけでもOKだと思います。 そうやってコミュニティとの接点をもっておくと、ふと自分の気になる情報や興味のある話題がやりとりされることがあったりします。 その時にはちょっと勇気を出して一言発言してみたりすると、コミュニティとのよりよい関わりを築くことができるのではないかと思います。まずは一歩踏み出してみると、そこからきっと何かが変わって動き出すと思います。

参加してみて

少し前なあら自分がAWS Summitに登壇するとは全く考えられなかったので自分でも驚きです。 他のみなさんもおっしゃってましたが、「コミュニティに参加することで自分も周りにも変化が生まれる、世界が変わる。まずはその一歩を踏み出してみよう。」というのが大事だなと再認識しました。 そもそも自分がどうしてコミュニティに参加してどうしたいのかということを見直すよいきっかけにもなりました。 自分はAmplifyが公開しているOSSに対するコントリビュートを活動の中心にしていきたいと再認識できました。そしてそこで得た知見をコミュニティに還元できたらと考えています。

最後に

少しでもAmplifyに興味のある方、是非Amplify Japan User Groupに参加していただければと思います。 まずは、ユーザーグループのSlackがあるのでこちらから参加してください。お待ちしています。

そして、既にユーザーグループに参加していただいている方で運営に参加してみたいと思っている方がいらっしゃればぜひSlackで声をかけてください。 よろしくお願いします。

尚、6月30日までこちらでオンデマンド配信をしています。 当日見れなかったけど見たいという方はご覧ください(視聴するにはAWS Summitへの登録とログインが必要です)。


Profile picture

Written by Masahiko MURAKAMI You should follow them on Twitter